スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食べムラ…気分の問題か?! - 2012.05.23 Wed
きんかん日食~♪
ほら、見えましたよ~新潟でもしっかり~

いや、冗談はさておき、新潟は「部分日食」だったのですが、
公園で散歩中、多くのじーさまたちから「見るかね?」とメガネを貸してもらいました。
なんでみんなあんなにメガネとかシートを持っているのだw
しかも、犬連れだと話しかけやすいんでしょうね。
ありがたくじーさんたちのメガネで観測。
「うぉ~、欠けている!!」と私が興奮の間は、じーさんたちがひじきの相手をしてくれていました。
*************
しかし、暑い。
そろそろワン友仲間とも「散歩の時間を繰り上げねば…」と話していたところです。
日差しがだいぶ強くなり、ひじきも眩しそう&黒い毛が熱い!
朝7時からの散歩をしていますが、こりゃ6時スタートかなぁ。
夫の朝食とお弁当作りは5時台か!?
ううう…厳しい…。
暑がりはじめたひじきですが、でも、やっぱりみんなに会えば嬉しそう!
ひじきが相変わらず大好きな武蔵くんママさん。
レックスくんと連なって甘えています(笑

警戒心の強かった武蔵くんは、この4カ月ほどで身体を我々に摺り寄せてくれるほどに!
武蔵くんにおっかかると気持ちいい~!武蔵くんソファ~。

リクくんとひじきは何やら探索する時だけくっついて歩きます。
この団子状態、かわいいんだなぁ~ 一体何の臭いがそんなにするの??

*********
さて、あと13日で1歳になるひじき。
少しずつ成犬用フードを混ぜて慣らしています。
んがしかし、それ以前にここ2週間ほど「食べムラ」がひど~い。
特に朝。食餌を出しても「え~、今食べたくな~い」と知らんぷり。
人間でいうと今、ひじきは中3くらいか~
「朝食、面倒くせーんだよ!!」という気分でしょうか。
かといって食欲がないわけではなく、「腹へったーーーー!!」とすごい勢いで食べたり、
おやつは大好きです…。うんちも健康だし、要は「気分」の問題みたい。
「気分が乗らないと何もしたくな~い」は、まるでうちの夫そっくり!!
「夢中になりすぎると何もしたくな~い」は、私そっくり。
やっぱり飼い主に似るというか…似た犬を必然的に選んでいるという伝説(?!)は本当かも。
問題はとにかく朝!
なぜ、残す!まずいのか?!成犬用がまずいのか?!
ほら、見えましたよ~新潟でもしっかり~

いや、冗談はさておき、新潟は「部分日食」だったのですが、
公園で散歩中、多くのじーさまたちから「見るかね?」とメガネを貸してもらいました。
なんでみんなあんなにメガネとかシートを持っているのだw
しかも、犬連れだと話しかけやすいんでしょうね。
ありがたくじーさんたちのメガネで観測。
「うぉ~、欠けている!!」と私が興奮の間は、じーさんたちがひじきの相手をしてくれていました。
*************
しかし、暑い。
そろそろワン友仲間とも「散歩の時間を繰り上げねば…」と話していたところです。
日差しがだいぶ強くなり、ひじきも眩しそう&黒い毛が熱い!
朝7時からの散歩をしていますが、こりゃ6時スタートかなぁ。
夫の朝食とお弁当作りは5時台か!?
ううう…厳しい…。
暑がりはじめたひじきですが、でも、やっぱりみんなに会えば嬉しそう!
ひじきが相変わらず大好きな武蔵くんママさん。
レックスくんと連なって甘えています(笑

警戒心の強かった武蔵くんは、この4カ月ほどで身体を我々に摺り寄せてくれるほどに!
武蔵くんにおっかかると気持ちいい~!武蔵くんソファ~。

リクくんとひじきは何やら探索する時だけくっついて歩きます。
この団子状態、かわいいんだなぁ~ 一体何の臭いがそんなにするの??

*********
さて、あと13日で1歳になるひじき。
少しずつ成犬用フードを混ぜて慣らしています。
んがしかし、それ以前にここ2週間ほど「食べムラ」がひど~い。
特に朝。食餌を出しても「え~、今食べたくな~い」と知らんぷり。
人間でいうと今、ひじきは中3くらいか~
「朝食、面倒くせーんだよ!!」という気分でしょうか。
かといって食欲がないわけではなく、「腹へったーーーー!!」とすごい勢いで食べたり、
おやつは大好きです…。うんちも健康だし、要は「気分」の問題みたい。
「気分が乗らないと何もしたくな~い」は、まるでうちの夫そっくり!!
「夢中になりすぎると何もしたくな~い」は、私そっくり。
やっぱり飼い主に似るというか…似た犬を必然的に選んでいるという伝説(?!)は本当かも。
問題はとにかく朝!
なぜ、残す!まずいのか?!成犬用がまずいのか?!
スポンサーサイト
フルーツ大好き犬 - 2011.11.19 Sat
今日は夫も私も仕事が立て込み、ひじきにとってはかなり長い留守番となりました。
朝の時点で疲れるだけ疲れさせれば(精神的満足が得られれば)、日中ほぼ寝ているので、
わたくし、今朝は7時から8時半まで散歩をし、8時半から9時15分まで部屋で遊び、
出かけるまで約2時間強、ひじきと遊びっぱなし。(夫は7時には出勤してしまったorz)
結果、ひじきは私が出掛ける9時半には、もう目がとろ~んとして、ベッドでウトウト。
よしよし、たくさん遊んでたくさん寝るのだ!
昔はテレビCMでア○ムだったかな…「留守番中のペットの様子をカメラで中継」サービスを見ては
「.∵・(゚ε゚ )ブッ!!過保護すぎ!」
なんて思っていましたが、いや~、今となってはこのカメラが欲しいわwwwww
こうやって警備会社にとっても良いカモが育っていくのです(苦笑
***************
さて、今日もひじきは元気元気!
草むらも大好き!どんだけ野生児なのか…。遠くを見つめる先にはカラス軍団がいます。
ひじきの目も険しい!何度も「カァ~っ!カァ~っ!wwww」と威嚇されたことがあったので(^^;

雨が降ってきても全く動じず。
「きゃっ!雨粒が目にはいっちゃった!」

そして、散歩の後は、ひじきの大好きな りんごタイムです。
以前も書きましたが、ひじきはりんごが大好き。
でも、1日30g程度しかあげることはできないのです。糖も多いですからね~。
しかし、そんなひじきが最近目覚めたのがみかん。
こちらは白い皮を取り、指で実を摘んで少しずつあげています。
一個の中の一袋(…っていうのかしら?手で割った時の1つ)しかあげないのですが、
もう大興奮で「ちょーだい!ちょーだい!」とすごいです。
うむ、ひじきはどーも口の中でジュワ~っと広がるジューシーさがたまらないみたい。
ちなみに梨も柿も大好きです。
いつか丸ごと食べてみたいんだろうな~
ごめん、ひじき、そりゃ無理だ!食べ過ぎは身体に悪い。
****************
そして、ひじきの最近のお気にいりはこちら。

ボーロちゃんとやわらか鶏ささみは、しつけ時に使っています。
これ欲しさにどんどん言うことを聞くようになった食いしん坊ひじき。
ただ、これも一日の摂取量には気を付けないと、ただのデブ犬になってしまうので
ひじきも我慢!飼い主である私もデレデレして甘えさせない我慢!
でも、これ普通に人間が食べてもおいしいと思います。薄味で健康にも良いw
やわらか鶏ささみなんて、酒のつまみに出してもバレなそう(爆
***********
「はぁ…食べたらゆっくりくつろごう」

大好きな毛布の上でぬくぬくゴロゴロ。
尻尾がだいぶ”柴犬らしく”ぐるんっ…となってきました(∩´∀`)∩ワーイ
朝の時点で疲れるだけ疲れさせれば(精神的満足が得られれば)、日中ほぼ寝ているので、
わたくし、今朝は7時から8時半まで散歩をし、8時半から9時15分まで部屋で遊び、
出かけるまで約2時間強、ひじきと遊びっぱなし。(夫は7時には出勤してしまったorz)
結果、ひじきは私が出掛ける9時半には、もう目がとろ~んとして、ベッドでウトウト。
よしよし、たくさん遊んでたくさん寝るのだ!
昔はテレビCMでア○ムだったかな…「留守番中のペットの様子をカメラで中継」サービスを見ては
「.∵・(゚ε゚ )ブッ!!過保護すぎ!」
なんて思っていましたが、いや~、今となってはこのカメラが欲しいわwwwww
こうやって警備会社にとっても良いカモが育っていくのです(苦笑
***************
さて、今日もひじきは元気元気!
草むらも大好き!どんだけ野生児なのか…。遠くを見つめる先にはカラス軍団がいます。
ひじきの目も険しい!何度も「カァ~っ!カァ~っ!wwww」と威嚇されたことがあったので(^^;

雨が降ってきても全く動じず。
「きゃっ!雨粒が目にはいっちゃった!」

そして、散歩の後は、ひじきの大好きな りんごタイムです。
以前も書きましたが、ひじきはりんごが大好き。
でも、1日30g程度しかあげることはできないのです。糖も多いですからね~。
しかし、そんなひじきが最近目覚めたのがみかん。
こちらは白い皮を取り、指で実を摘んで少しずつあげています。
一個の中の一袋(…っていうのかしら?手で割った時の1つ)しかあげないのですが、
もう大興奮で「ちょーだい!ちょーだい!」とすごいです。
うむ、ひじきはどーも口の中でジュワ~っと広がるジューシーさがたまらないみたい。
ちなみに梨も柿も大好きです。
いつか丸ごと食べてみたいんだろうな~
ごめん、ひじき、そりゃ無理だ!食べ過ぎは身体に悪い。
****************
そして、ひじきの最近のお気にいりはこちら。

ボーロちゃんとやわらか鶏ささみは、しつけ時に使っています。
これ欲しさにどんどん言うことを聞くようになった食いしん坊ひじき。
ただ、これも一日の摂取量には気を付けないと、ただのデブ犬になってしまうので
ひじきも我慢!飼い主である私もデレデレして甘えさせない我慢!
でも、これ普通に人間が食べてもおいしいと思います。薄味で健康にも良いw
やわらか鶏ささみなんて、酒のつまみに出してもバレなそう(爆
***********
「はぁ…食べたらゆっくりくつろごう」

大好きな毛布の上でぬくぬくゴロゴロ。
尻尾がだいぶ”柴犬らしく”ぐるんっ…となってきました(∩´∀`)∩ワーイ
果物とじゃこがあれば僕は生きていけそうだ - 2011.11.11 Fri
幼犬の時期(3か月くらい)を過ぎると、市販で売っている犬のおやつなど
食べられるもののバリエーションが広がってきます。
ひじきが最初に食べたおやつはペティオから発売されている「さつまいも」のお菓子。
ふかしてペースト状にしたさつまいもを棒状に固めているおやつなんですが、
小さくキューブ型に切って、しつけの際にあげていました。
犬に詳しくない私の妹から
「は?犬のおやつ??犬って三時におやつ食べたりするの?!」
と、以前疑問を投げかけられましたが、いえいえ、特別「おやつの時間」は作っていないです。
基本は「何かできたらのご褒美」でしょうかね~
「犬は得することはどんどん覚える」というのも納得。
食いしん坊のひじきは、生後3カ月半くらいから、おやつ欲しさにどんどんいろいろなことを覚えました。
そして、例の下痢事件。
あの時に食物繊維を…と思い、じゃがいもやりんごを細かく切って食餌にあげたところ、
ひじきの目の輝きが半端ない!
特に、りんご、梨、柿(いずれも一日30gが目安。糖も多いので)には
「こっ、こんな美味いものが世の中にあったとは!ウマウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」
噛んだらジューシー…という感覚、ひじきにとってたまらなかったようです。
特にりんごが大好きで、散歩の後はりんごの薄切りで〆。
最近はりんごと梨のローテーションを楽しんでいるようです。
*************
そして、最近目覚めたのが「じゃこ煮干し」(ペット用に塩分を抜いたもの)。
魚はどうだろう?と思い、試しに与えたところこれまた目がキラキラキラ~。
カルシウム摂取にいいと思い、最近はドッグフードのトッピングにしています。
こちらは鶏のささ身を茹でたものと一緒に。

鶏のささ身は2~3本お湯で茹で、細かく切ったのを7等分(7日分)にしラップに包んで冷凍保存しています。
当初は缶詰のドッグフードをドライフードの上にトッピングしてたのですが、
油分がちょっと気になりまして、自分でトッピングを作ることにしたのです。
こちらもひじきのお気に入り。
ブロッコリーとかぼちゃを茹でたもの。

これはお通じが良くなりすぎるのか、うんにょの量が半端ないっ(爆
****************
犬に食べさせてはいけない食べ物もたくさんあるようですが(ねぎ類やチョコレートなど絶対NG)
食べさせていいものもちゃんと適量を守らないと、すぐに太るみたいですね~(汗
幸いにもひじきは運動するのが大好きなので、まだひきしまった身体ですが、
これから冬、犬も食欲がわく季節…気をつけねば。
さぁ、食べた分だけ運動運動!
走れ走れ!ひじき!


食べられるもののバリエーションが広がってきます。
ひじきが最初に食べたおやつはペティオから発売されている「さつまいも」のお菓子。
ふかしてペースト状にしたさつまいもを棒状に固めているおやつなんですが、
小さくキューブ型に切って、しつけの際にあげていました。
犬に詳しくない私の妹から
「は?犬のおやつ??犬って三時におやつ食べたりするの?!」
と、以前疑問を投げかけられましたが、いえいえ、特別「おやつの時間」は作っていないです。
基本は「何かできたらのご褒美」でしょうかね~
「犬は得することはどんどん覚える」というのも納得。
食いしん坊のひじきは、生後3カ月半くらいから、おやつ欲しさにどんどんいろいろなことを覚えました。
そして、例の下痢事件。
あの時に食物繊維を…と思い、じゃがいもやりんごを細かく切って食餌にあげたところ、
ひじきの目の輝きが半端ない!
特に、りんご、梨、柿(いずれも一日30gが目安。糖も多いので)には
「こっ、こんな美味いものが世の中にあったとは!ウマウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」
噛んだらジューシー…という感覚、ひじきにとってたまらなかったようです。
特にりんごが大好きで、散歩の後はりんごの薄切りで〆。
最近はりんごと梨のローテーションを楽しんでいるようです。
*************
そして、最近目覚めたのが「じゃこ煮干し」(ペット用に塩分を抜いたもの)。
魚はどうだろう?と思い、試しに与えたところこれまた目がキラキラキラ~。
カルシウム摂取にいいと思い、最近はドッグフードのトッピングにしています。
こちらは鶏のささ身を茹でたものと一緒に。

鶏のささ身は2~3本お湯で茹で、細かく切ったのを7等分(7日分)にしラップに包んで冷凍保存しています。
当初は缶詰のドッグフードをドライフードの上にトッピングしてたのですが、
油分がちょっと気になりまして、自分でトッピングを作ることにしたのです。
こちらもひじきのお気に入り。
ブロッコリーとかぼちゃを茹でたもの。

これはお通じが良くなりすぎるのか、うんにょの量が半端ないっ(爆
****************
犬に食べさせてはいけない食べ物もたくさんあるようですが(ねぎ類やチョコレートなど絶対NG)
食べさせていいものもちゃんと適量を守らないと、すぐに太るみたいですね~(汗
幸いにもひじきは運動するのが大好きなので、まだひきしまった身体ですが、
これから冬、犬も食欲がわく季節…気をつけねば。
さぁ、食べた分だけ運動運動!
走れ走れ!ひじき!


ごはんだワン! - 2011.07.31 Sun
今日もひじきは私のマッサージでうっとり。
背中や首を優しく揉んだりさすったりするだけで、トロ~ンとしてきます。

さて、そんなひじきもテンションが上がるのが「ごはん」。
人間だってそうですよね。やっぱりごはんはテンションあがるー


まずは固形のドッグフードをカップ50cc。

ひじきはまだ赤ちゃんなので、お湯でふやかします。待つこと15分。

そして、うま味が加わりますよー。ペットショップでもこちらを食していました。
「鶏肉&たまご」(ツナのようなもの)

匂いを嗅いでみたんですが…正直、うまそーーーー!!www
なんだこの醤油風味の素敵な匂いは!このままごはんにかけて食べられるじゃないか!
そういやドッグフードの商品開発の試食って人間がちゃんと食べてるんですよね~
人間が不味いと思うものを犬に食べさせられるか?!ってこと?!
そして、15分経ってふやけた固形物にこの鶏肉&たまごをまぜます。
「鶏肉&たまご」は1回につきスプーン1杯なので、残った缶詰の中身はタッパーに詰め替えて冷蔵。

よっしゃー!がっつけ!ひじき!

ひじきはワクチン接種がすべて終わっていないため(次の接種は8月20日頃)、
まだ外でのお散歩ができません。でも、抱っこしながらのお散歩をすることで、
外の世界に慣れていくとのこと。今日ははじめてキャリーバッグに入ってみました。
暴れるかな?と思ったけれど、すっぽり収まり、夫に支えられながらうっとり。

今日はベランダに出て、初めて夜風にあたりました。
今夜は涼しいね、ひじき。
ひじきの頬に夜風が当たります。

今度は昼間、いろいろと歩いてみようと思います。
ひじきも外での楽しみを見つけてくれるといいな~。
背中や首を優しく揉んだりさすったりするだけで、トロ~ンとしてきます。

さて、そんなひじきもテンションが上がるのが「ごはん」。
人間だってそうですよね。やっぱりごはんはテンションあがるー



まずは固形のドッグフードをカップ50cc。

ひじきはまだ赤ちゃんなので、お湯でふやかします。待つこと15分。

そして、うま味が加わりますよー。ペットショップでもこちらを食していました。
「鶏肉&たまご」(ツナのようなもの)

匂いを嗅いでみたんですが…正直、うまそーーーー!!www
なんだこの醤油風味の素敵な匂いは!このままごはんにかけて食べられるじゃないか!
そういやドッグフードの商品開発の試食って人間がちゃんと食べてるんですよね~
人間が不味いと思うものを犬に食べさせられるか?!ってこと?!
そして、15分経ってふやけた固形物にこの鶏肉&たまごをまぜます。
「鶏肉&たまご」は1回につきスプーン1杯なので、残った缶詰の中身はタッパーに詰め替えて冷蔵。

よっしゃー!がっつけ!ひじき!

ひじきはワクチン接種がすべて終わっていないため(次の接種は8月20日頃)、
まだ外でのお散歩ができません。でも、抱っこしながらのお散歩をすることで、
外の世界に慣れていくとのこと。今日ははじめてキャリーバッグに入ってみました。
暴れるかな?と思ったけれど、すっぽり収まり、夫に支えられながらうっとり。

今日はベランダに出て、初めて夜風にあたりました。
今夜は涼しいね、ひじき。
ひじきの頬に夜風が当たります。

今度は昼間、いろいろと歩いてみようと思います。
ひじきも外での楽しみを見つけてくれるといいな~。